忍者ブログ
独り言、ネタ、感想等々を書き散らし
[27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

色々さまよっていると、ぷりきゅあ話をされてるサイトさんがいくつかあって、
そうか、そういうのもアリなんだ…とすごく他人事でしたが、
昨日行ったサイトさんで、
ココナッツシロップ=ルルスザクロロ
ということが書いてあり、!!あ~面白いなぁと思った祐稀です(笑)

あたしがぷりきゅあを知っているのは、
可愛い可愛い姪っ子と保育士をしている妹の影響があり、
素晴らしく愛と正義を語っているので、
時に大爆笑しながら、たまに見ているから(笑)

ま、それはどうでもいいんですが、
ココとナッツは皇子(否きっと王子なんだけど…)で、
シロップは手紙とかを届ける仕事をしている子(物体)で、
なんだか何か暗いとこがあって。。。

この情報だけだと、シロップはスザクっぽいすな(爆)
ナッツはツンデレなんですが、色が黒い(本体茶色)なんだな~。
ぐぐぐ・・・そこだけは違うけれど、ツンデレはルル役なので、
ナッツがルルなの??ま、受だからな、ナッツも(そこか?)
てか、受なんだ(笑)

ココ=ロロ ナッツ=ルル シロップ=スザク

ほほぉ。自分で書いといて笑けるな。
それじゃ、ミルク(ココナッツのお世話役)はナナちゃんか。
天然爆走なドリームはユフィで、
ちょっと熱い大人なつっこみ役ルージュはヴィレッタで、
クールびゅーてぃなアクアはネリさまで、
本好きアクアと仲良しミントはギルで、
弾けてるアイドル☆レモネードはジェレミアで!(爆死)

敵さんは、シュナロイでしておけばいいさ、
勿論ラスボスはベタにロールパンで。

あぁ、面白すぎる・・・(あたしだけ?)
確実に画が爆笑で、堪らん。
コスチュームは変更して、誰か同人書いてくれないかなぁ。

あぁ、くだらねぇ(笑)

PR
杉並区の2000万のダムを見に行きたいかも(笑)
東京出張の時に時間作って、見に行こうと思っていたり(ヲイヲイ)
今日は軍曹もいたらしい。
あたし、軍曹好きなの。最近大好きなの。
会いたかった…(やれやれ)

あ~、ルルに会いたいな~(唐突)
スザルル買ったのに、読まなきゃな~(まったくだ)
炎の○○楼読まなきゃな~(な、きりちゃんや)
ルナのONDのDVD観なきゃな~(J杉J杉vv)
ロク刹、仕上げたいな~(今だから書け)

上げればしたいことなんて、どっさりだ。
ぐはー。
頑張って働こう・・・(なにそれ/笑)
#24

ハロはいい子です。


今回、ちょっと見るのが、微妙で、、、
録音いないし、ハム出てこないし…と。
なので、リアルタイムではお出かけして、パスタ食ってました(笑)
パスタは微妙だったけど、デザートのプリンが美味で幸せだったvv
結婚式に出席のため、ワンピース買って(めちゃめちゃ可愛いの~)
ホクホクで帰宅後のダム。
再生ボタンを押すのに、1時間かかり、観賞しましたです(汗)

ん~、今回、落ち着いてるし、泣きはしないだろうよ・・・と。
だから嫁(刹那)が叫び泣いてるトコみても、
始まってしまった…くらいだったのに・・・。
最初の刹那にちっちぇーと…。
きっと、類稀なる可愛いもの好きの録音はこの時から、
刹那が蝶お気に入りだったんだろうなぁと。
そんなだったのに、、、
フェルトにもらい泣き。。。しょぼ~ん。
フェルトっていうかね、ハロがね・・・・、それでどか~んと涙腺破裂。
前半ずっと泣いてて、あたしどれだけ録音が好きなの??
と自分でも相変わらずびっくりな感じで。
刹那の思い出しの録音画いっぱいで、はにょり~んなわけです。

刹那(嫁)が、めさめさ怒ってて、よかったね、録音。
髭ぶに対して、もっともっと怒りを燃やす刹那に、
切なひと思いながらも、嬉しかったり。
婚約したのって強いなぁと。やっぱり切ないけど。

ティエリアの録音愛が激しく、嬉しいんだけど、ねぇ…(苦)
あたしもだけど、オマエもどんだけやねん!てな感じ。
その分?冷静なアレルヤがステキさんで、ああいうの好い。
ティエリアが口にしているのが録音の名であっても、
あれがアレティエにちゃんと見える都合のいいあたしの脳(笑)

コーラが。。。散りました。
自分で理解できないまま、どかんと。
大佐に心配してもらって、お気に入りられた後だから
いいんじゃないんでしょうか(苦)
でも、よくよく考えれば、細かいトコなんだけど、
録音を怪我させたのはコーラなので、それを討ったのがティエリアで、
何か、、、ん~よかったのか、そうか。
刹那は録音と婚約できたわけだし、それに結局のトコ、
髭ぶを討てるのかわかんないけど、討つのは刹那なんだから、
それくらいティエリアにさせてやらんとな。(って何様?苦)

乙女(ソーマ)の自信まんまんというかそういう感じはいいです。

しかしながら、ティエリアは下手なんでしょうか…(滝汗)
何か、キュリオスが最初からハレルヤだったので、
いいねぇ…と思って見てたんですが、いやはや。
でも、ヴァーチェじゃなく、ナドレだから仕方がないんでしょうか。
ん~、彷徨ってきます(笑)
でも、トランザムのナドレはいいけど。
ハレルヤはかっこよかった。ありゃ、好きだ。
けれども、いいトコで隅っこに持っていかれてしまうので、ねぇ。
ったく。

そしてそしてそして、
今回はね、リヒティとクリスの最後はステキに…作戦が
わかっているのに、泣いた。あう~。
主要?人物は劇的に…ってわかってるのに。
何か、録音があたしの涙腺をすべて握っていて、
キーワードで、守ろうとしてたトレミーが・・・とか思っちゃうと撃沈。
ふぅ。
最後にばしばし殺しすぎなのよ。主要をさ。
確かに、ね、ああいう作り(設定)じゃ、そうなるな~ってのはわかるけど。
散らなきゃ2期始められないんだろうし。(世代交代のため)
ふ~む。

何か、2期はガラリと変わりますの監督の言葉が、
こういうことかと何となくわかった感じ。

刹那も散るのか?
ま、アレとエクシアじゃ、散るくさいけど。
み~んな散るのか?

冷静に見られず、えぐえぐして見てるとき、
一瞬、デュナメス(ハロも)は?録音が守った太陽炉は!?
って思ったんだけど、コンテナ内にある・いるんだよね。
じゃなきゃ、フェルトがコンテナに行った意味がわからない。
しっかりしよし!と自分で突っ込みいれました(反省)
先日、出張に行ってきまして、
ちょろっと3時間ばかり新幹線に閉じ込められたので、
今だ!と思い、ぎあちゅ小説を読みました、はい。
やっぱり4月までには読んでおきたいし。。。(律儀?)

で、騎士になった後の話なので、いっぱいスザク中心でしたね。
あぁ、あああぁ。
感想っていう感想もないんだけど、
何かねぇ、やっぱりねぇ、あたし、病的にルルが好きなようで、
スザユフィ読んでると、溜息と、涙が・・・(爆死)
何回も言ってますが、単体では好きなのよ、うむ。
でもねぇ…(ちょろっと泣)
これ以上、ルルを傷つけないでおくれよ・・・と涙を溜めました。
ま、無理な話なんだけど、
スザクが立ち直るのがルルきっかけであって欲しいと望む
スザルルすきーなあたしもいるので、ねぇ…まったく。

しかししかし、アホやな、あたし(爆)
流れてないにしても、泣くなよ。。。
めっきりぽっきり涙もろくて困るぜよ~。ぷー。

はて、ロールパンの“兄さん”発言と
マリアンヌの“兄”、“妹”発言でぐるぐるもしています。
あったくよ~、面白いけど、もどかしい。
うにょー!

誰かあたしにネタバレを下さい(あほーっ∞)
いやはや、きりちゃん、お疲れさま。
って、イキナリ私信かよっ!とノリ突っ込みしておきます祐稀です(笑)

昨日、久々にナルトを観ました、はい。
『俺のサスケvvすぺしゃる(byナルト)』でした(爆)
少し前にナルトってどうなってるの!?って話をしていて、
あたしが普通に、ナルトのサスケストーカー話って言ったらば、
思いのほか気に入ってくれて、その繋がりで(笑)
だって、ねぇ、そうでしょ?
で、久々にサスケが登場するからって1時間すぺさるなんかやってるから
観なきゃいけないべ!みたいなね(ん?笑)

相変わらず、サスケが大好きなナルト、
相変わらず、ツンツンデレサスケでしたね。
相思相愛なんだけど、イタチのが片付くまでは、
素直にはなれないサスケで、それでもナルトはサスケが
好きで好きで好きで堪らないので、追いかける。
(ん~、別にどうってことなかったけど、何か、書くと切ないな/笑)
そういう話じゃないけど、そうしか見えないのがこれまた笑けるな~。

ナルト受は食えないので、ナルサス。
(つか、ツンデレキャラは受だしな!おう!)

書かないし、読まないけど(爆死)

前にも書きましたが、
あたしは試験官ズが好きなので、コテツ×イズモなのです!
それでもって多少カカイル。
今はまったくしらないけど~。
シカマル好きで、我愛羅好き。

こんなあたしと
コテツ×イズモを語ってくれる人募集です(今すか!?笑)
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
祐稀
HP:
性別:
女性
最新コメント
Copyright © 日々戯言 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by ラッチェ Template by Kaie
忍者ブログ [PR]